きもりデザイン
Planning / Design // Photoshop/illustrator/WordPress
まずは当社のイメージカラーを決定し、全体的に見やすく、旨としている「親身」さが伝わるよう、優しい雰囲気に仕上げました。
特にこだわった点は以下2点。・ご覧になる方が迷子にならない・読む際にストレスにならない可読性シンプルな全体構造、中身が分かりやすい見出し付け、アイコンやボタンの活用などに留意し、ご覧になる方の時間を1秒でも無駄にしないよう、心がけて制作しました。
Yuiクレンジングジェル
Planning / Design // Photoshop
毛穴ケアに特化したクレンジングジェルのランディングページを制作させていただきました。
透明感と瑞々しさをイメージできるよう、青系の配色と水のテクスチャを活用しています。また、スクロールする際にページを離脱してしまわない様、ページ間のつなぎがスムーズになるよう気を付けて制作しました。
Planning / Design // illustrator
全体として大きく余白を取り、他の名刺に埋もれない様、情報の整理とレイアウトの工夫をしました。また、「ブランドイメージ」と「使用面」の点で、以下にこだわりました。
ブランドイメージ:当社のイメージカラーを配置し、誠実さ(青)と親身さ(オレンジ)を表現しました。読みやすいゴシック体をメインとしつつも、メッセージは明朝体にし、伝えたい事を強調しています。また、重要な情報に絞り、旨としている「シンプルなデザイン」に仕上げました。
使用面:名刺を受け取った方が保管する際のことを考慮し、以下を工夫しました。・HPにすぐアクセスできるよう、表面にQRコードを配置・名刺のファイリングやスキャンの多くが横向きであるため、横向きに保管された際に読みやすい様、屋号を配置。
・chai bake・様
Planning / Design // illustrator/CANVA
からだに優しい素材を使った焼き菓子屋さんのショップカードを制作させていただきました。
「なるべくシンプル」とのご要望があったので、掲載情報は最小限にとどめました。「ゆるい感じ」とのご要望もあったので、イラストとお店の名前のフォントは丸みを帯びたものを選び、優しい・ゆるい印象にしました。寂しくならないようにキャッチコピーのフォントは少しだけ個性的なものを選びました。他にも4つ、提案させていただきました。
5thスパイシーフードfestival
Planning / Design // Photoshop / illustrator
架空のイベントのチラシを制作しました。
地元飲食店による地域の人向けのフードフェス。他と違い「スパイシー」に特化していることが一目でわかる様、辛そうな炎のイラストを制作・配置。特に配色には以下に気を付けました。・エスニックをイメージ・食欲をそそる!・ポスターとしても使うので目を引く色
forest cafe オープン告知
Design // Photoshop / illustrator
架空のカフェのオープン告知チラシを制作しました。「森の中にあり店内も緑豊か。居心地の良いくつろぎ空間。」「自家栽培のハーブティー」が特徴。という設定で制作しました。
何より居心地の良さが伝わる様、、店内写真を大きく配置しました。
チラシは、近隣住戸へのポスティングやスーパー・コンビニへの設置、という前提で制作したため、illustratorで近隣地図を制作しました。